毎日が不安の中にいる生活は、本当に苦しいですよね。
毎日、やりたくないフルマラソンをやらされているような。
特段大変なことはしていないのに、不安で息が苦しい、胸がつかえている状態。
何とか、不安を抑えることは出来ないか、検索しまくって結局ピンとくる方法がなくて、がっかりする日々。
あるとき、私が、緊張感いっぱいにパニック発作が起きないように臨戦態勢で過ごしていたとき
(じゃないと、発作が起きて、一睡もできない、食事が喉を通らない状態になると思っていました)
パニック障害について書かれた本の中で、
とりあえずパニックがないと仮定して
やってみたいことを50書き出してみよう!というワークがありました。
書き出すことは、本当になんだって、いいんです。美味しい朝食を作るとか、ティータイムを楽しむとか。
もちろん、今までやりたかったことで叶えたい大きな夢まで。
とりあえず、リストを作っていくうちに、
意外とすんなり30個位は出てきて、考えているうちに、楽しくなっている自分に気がつきました。
ほんのひと時、不安のことを忘れ、人生に前向きになる時間が作れていることに、
とても嬉しい気持ちになりました。その何となく、気持ちが上向きになったなぁと感じること。
これ、とても重要です。
誰に見せるものでもありません。
とことん、書き出して、眺めて、想像してみて下さい。
自分がそのリストの中から一つ、二つ実践しているところを。
そして、一つでもすぐに実践できそうなことがあったら、やってみましょう。
無理だと決めつけずに、その夢や目標や願いを叶えるために
調べものをしたっていいですし、友達に相談してみてもいい。
何らかの小さなアクションを取ってみましょう。
そして、暇なときに、そのノートを取り出して眺めてみて下さい。
あれ、これ出来ている、やろうとしてみた、やってみたなどが見えてくるはずです。
もし、出来ていたら目いっぱい自分を褒めてあげましょう。
私は、リストに書いたことをどんどん達成しましたが、もちろん出来ないで諦めたものもあります。
そして、50のリストには書いていないけれど、自分にとって大切なものを見つけました。
もし良かったらトライしてみて下さい。
自分の好きが見えてきます。
もちろん、苦手も見えてきます。
自分と向き合って、まずは、自分の好き・自分の心が動くことをやってみましょう。