ごあいさつ
皆さん、はじめまして!
不登校ママのゆるヨガサロン『ポノポノライフ』
サロンオーナーの伊東小百合です。
このブログはこんなお母さんのためのブログです。
★お子さんが不登校のお母さん
★孤独でひとり悩んでいるお母さん
★子どもの不登校は自分の責任だと感じているお母さん
★不登校の問題で悩みすぎて疲れ切っているお母さん
★なんでもいいから子供を学校へ行かせたいより
お子さんの気持ちに寄り添って悩み苦しんでいるお母さん
★不登校の解決方法として様々な模索をしているお母さん
失敗談も成功談も詰まった
私の過去を書き綴っています。
皆さまの気持ちが楽になって、
前を向けるお手伝いができたら嬉しいです♡♡♡
お子さんのことで、もう頭がいっぱい😿
もうどうしたらいいのーーー!と涙しているお母さん。
ぜひ本サイトのブログを読んで、
まずはお母さんの心を明るく元気にしてください。
もしブログだけでなく、
話がしてみたい!
心身の整え術を知りたい!という方は
下記のようなセッションや
セルフケアタイムもご用意しています。
私が学んできたこと、
経験してきたことを
惜しみなくお伝えします!!!
✴️不登校のお悩みをお話しして
スッキリしたい方は、
マンツーマンの「おしゃべりセラピー」
をご検討ください。
✴️定期的に心と体を整えていきたい方は、
毎週金曜夜9時半からのYouTubeライブ
「不登校ママのゆるヨガサロン」へどうぞ。
※現在準備中※ 2023年3月にご案内いたします!
不登校は親子のあり方を再構築する
神さまからのギフト
お子さんを支えるあなたに
”ポノポノ”を 💓💓💓
私自身も不登校の子を持つ親として、
日々子どもを支えながら、
不登校に悩む多くの親御さんを
ヨガや相談を通じサポートしてきました。
周囲からの理解も得づらい中、
大切な子どもが元気を失っている状態を見るのは
親にとってはつらいものですよね。
しかし、家族を支えるお母さんの元気こそが
お子さんのメンタルの大事な土台です。
ネガティブな感情を一人で溜め込んでおくのは
心身にとってもよくありません。
お子さんのことはもちろん大事ですが、
”お子さんを支えるお母さん自身のことも
忘れずに大切にケアしてほしい”
そういう想いで活動してきました。
”ポノポノ”というのはハワイ語で、
正しい方向に導く
心身のバランスが整った状態
という意味の言葉です。
当サロンの活動を通じて
あなたの心と体をほぐし
″ポノポノ″を取り戻すお手伝いをします。
どんな困難もチャンスに変えて、
幸せの道へと進んで行きましょう。
アメリカ人の夫と、二児の母。
のんびりマイペースなシャム猫(ミックス)と
いたずら大好き甘えん坊なゴールデンレトリバーと
アメリカ・イリノイ州に住んでいます。
絵本や翻訳が好きで、「絵本翻訳者」として
絵本翻訳の出版に携わり、
ヨガ絵本の翻訳を機に
「キッズヨガ講師」の資格を取得しました。
♦神奈川県藤沢市出身
♦上智短期大学英語科卒業
♦ハワイ大学マノア校卒業文学部芸術人文学科卒業
♦スペインに短期留学したことがきっかけで、
海外での生活に憧れハワイ大学へ留学
♦ハワイの会計事務所で5年間翻訳・リサーチ業務を担当
♦結婚後は、ポルトガルやカナダ、アメリカのルイジアナ州、ノースダコタ州などに住む。
♦趣味:水泳、日光浴、ガーデニング、各種リラクゼーション研究。猫とのんびり。
心と体の健康を維持するために情報収集して、アウトプットすること。
★アメリカYogaKids公認インストラクター
★チャームタッチナビゲーター(触れる瞑想絵本)
★アメリカYo Re Miキッズ30時間トレーニング修了
★アメリカYoga Ed トラウマを抱えた子どものためのヨガ32時間トレーニング修了
★日本温活協会「認定温活士」
★『こえだのとうさん』『おやすみヨガ』
『ヨガセラピーえほん はいポーズ どうぶつ』
『ヨガセラピーえほん はいポーズ うみのいきもの』を翻訳出版
今は、お子さんの不登校のことで
ほんの少し元気を失っているお母さんが
自分の心と体を大切にする時間を持って、
新しいモノの見方を身につけ
心が軽くなったー!
肩の荷が下りたー!
と感じてもらえるように、
私の経験を通して得てきたことを
惜しみなく伝えていくことです♡
特に、私自身が経験した子どもの不登校を通じて、
今、不登校で悩んでいるお母さんたちが、
「人生の最も困難な時期にこそ、
人は成長し、学ぶ」
ということをお伝えしながら、
自分の心と体をしっかり守るセルフケアをお届けし、
今不登校で悩むママがご自身のチカラで
最高の未来を作っていくお手伝いをすることです♡