おしゃべりセラピーとは?
【不登校のお悩み誰に相談しますか?】
お子さんが不登校になると、困ることの一つに「誰に相談していいのかわからない」ことがありませんか?私は誰に相談していいのか分かりませんでした。不登校を経験していないママ友でもなく、両親や義理の両親や兄弟でもなく、旦那さんでもなく。時に近しい人や夫婦間での意見の相違は、お母さんの心を余計に疲弊させてしまうものであったりします。
そんなとき、頼りになったのは、一歩先行く不登校の先輩ママや同じ悩みを共有するママたちでした。同じような悩みを持っているママたちに自分が抱えている悩みや、良かったことも悪かったことも恥を捨てて打ち明けて、励ましてもらったりすることで、苦しい時期を乗り越えてきました。私はオンラインで不登校の親の会に参加していましたが、リアルより気軽に参加でき、オンラインの恩恵を感じました。
ただ、大人数の親の会ですと、自分のことを話す時間が限られてしまうという難点もありました。また、たくさんの方の前で話すのは落ち着かないという方もいらっしゃいます。おしゃべりセラピーでは、マンツーマンでじっくりとお話しを伺うセッションですので、安心して心ゆくまでお話しして頂くことができます。
【おしゃべりセラピー誕生の経緯】
不登校親の会に参加し、我が子の状況が改善されてきたとき、あるお母さんからぜひ話を聞いて欲しいとお願いされ、約半年間毎週1〜2時間お話しを伺ってきました。私にとっては、「普通」の考えがご相談される方にとっては「新鮮な驚き」であったり、不登校専門家の方のアドバイスを実践しようとした時に、実際どんな風にやったらいいのか分からず困っていらしたので、ステップバイステップで説明をさせて頂きました。
実際、あらゆるブログや YouTubeなどで、不登校の正しい対処法は出ているのです。でもいざ実践、取り掛かろうとすると難しいことがあり、私の経験に基づき、一つひとつ噛み砕いて説明することで「なるほど、そういうことだったのか!」と心で理解して下さいました。不登校の多くの問題は、頭での理解より心からの理解が必要なのです。
私は、あちこち迷って心からの理解を掴み取ってきた経験があります。そして、私の一番苦しい時に、私の混乱した考えや気持ちをただそのまま受け止めて、温かく聴いてもらった経験もあります。その時に感じた温かさは、私の活動の原動力です。だから、私は今途方に暮れているお母さんたちがいるのなら、傍にいて私ができることをしたいと思っています。
もし不登校のことで、毎日不安やイライラでメンタルが崩壊寸前!心を落ち着かせたい!と感じているのであれば、心に溜まった想いを吐き出し、体に溜まったストレスをリリースしませんか?お一人お一人の心身の状態に合わせ、傾聴したり、アドバイスをしたりいたします。
おしゃべりセラピーは、私自身の経験や我が子の不登校経験、ヨガ講師とし学んできたことをもとに考案した独自のセラピーです。私自身、不安症に悩んでいた時に、思う存分話をして、否定されることなくただ話を聞いてもらい、心身を整える誘導瞑想をしてもらって感じた安心感を、今不登校の問題に直面し、一人悩んでいる方にも届けられたら、と思っています。
【期待できる効果】
たった一人で悩みと向き合っていると、視野が狭くなり、心配も膨らみやすいものです。あなたの気持ちに寄り添う第三者の客観的な目線があると、一人では考え付かなかった気持ちや新たな視点に気づくこともできます。
辛い気持ちを吐き出すことで、気持ちがスッキリ!きっと心が軽くなりますよ!止まらない不安や妄想を断ち切り、頭と心に余裕を持って、お子さんと向き合う準備を整えていきましょう。また、自分が今いる場所がどこで、どこに向かいたいか明確にすることができます。
自分の頭の中で繰り広げられる妄想ストーリーは
果てしなく広がっていきます。
心と体は繋がっているので、
頭で考えていることは、
体にも影響してきます。
まずは、自分のストレスレベルを
下げることをお勧めします♪
きっと、大丈夫!
全ては変化していきます!
そして、視点を変えると
見える世界が変化します!!!
一人で辛かったら、お話しください♡